1967年(昭和42年) 5月 | 会社設立 |
---|---|
1968年(昭和43年) 4月 | 市水道料金の電算処理受託 |
1969年(昭和44年) 12月 | 本社社屋を石津町に新築移転 |
1970年(昭和45年) 4月 | 県庁の受託開始 |
1972年(昭和47年) 4月 | 県警の受託開始 |
1979年(昭和54年) 1月 | 朝日町分室を開設 |
1983年(昭和58年) 12月 | 通産省「安全対策実施認定事業所」に認定される |
1985年(昭和60年) 4月 | 県自動車税オンラインシステム稼動 |
1987年(昭和62年) 1月 | 石津事業所を開設 |
1988年(昭和63年) 12月 | 通産省「システムインテグレーター」に登録される |
1990年(平成2年) 3月 | 本社新社屋完成 |
1992年(平成4年) 6月 | 国税局委託作業受託 |
1993年(平成5年) 11月 | 全庁型財務会計システム稼動 |
1997年(平成9年) 2月 | 戸籍総合システム稼動 |
1997年(平成9年) 11月 | 石津出張所を開設 |
2002年(平成14年) 1月 | 石津第二事業所開設 |
2003年(平成15年) 3月 | ISO14001認証取得(環境方針) |
2003年(平成15年) 11月 | プライバシーマーク認証取得(個人情報保護方針) |
2004年(平成16年) 1月 | 電子自治体向け総合行政支援システム稼動 |
2004年(平成16年) 10月 | 市町村合併による電算システム稼動 |
2006年(平成18年) 10月 | データセンター開設 |
2007年(平成19年) 3月 | ISMS(ISO27001)認証取得(情報セキュリティ基本方針) |
2008年(平成20年) 4月 | 後期高齢者医療制度システム稼動 |
2010年(平成22年) 10月 | 市町村住民情報クラウドサービスを開始 |
2012年(平成24年) 2月 | ISO9001認証取得 |
2015年(平成27年) 5月 | 名張総合サービス開所 |
2016年(平成28年) 4月 | 新データセンターサービス開始 |