女性活躍推進法に基づく行動計画の策定について
第3次行動計画
計画期間 | 2020年4月から2022年3月(2年間) | |
---|---|---|
内容 分類① |
目標 | 採用した労働者に占める女性労働者の割合を2019年度より10%増加 させる。 |
対策 | (1)採用活動時、育児休業制度・短時間勤務制度等、女性が働きやすい 環境をアピールする。 |
|
内容 分類② |
目標 | テレワーク等の柔軟な働き方に資する制度の利用実績を2019年度より 10%増加させる。 |
対策 | (1)セキュリティ・インフラ面を整備し、会社外で作業できる環境を整える。 |
次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画の策定について
第8次行動計画
計画期間 | 2020年4月から2022年3月(2年間) | |
---|---|---|
内容 | 目標 | 年次有給休暇の取得の促進のための措置を実施する。 |
対策 | (1)バースデー有給休暇、夏期有給休暇奨励日、年末年始有給休暇奨励日等を 活用し積極的に社員の有給休暇取得を促す。 (2)業務内容を精査改善し、有給休暇取得をしやすい環境を整える。 |