女性活躍推進法に基づく行動計画の策定について
第4次行動計画
計画期間 | 2022年4月から2024年3月(2年間) | |
---|---|---|
内容 分類① | 目標 | 将来の育成を目的とした教育訓練の受講する女性労働者の 割合を2021年度より10%増加させる。 |
対策 | (1)個別に面談し教育訓練の受講を促す。 | |
内容 分類② | 目標 | 有給休暇取得率を2021年度より5%増加させる。 |
対策 | (1)バースデー有給休暇、夏期有給休暇奨励日、年末年始有給休暇奨励日等 を活用し積極的に社員の有給休暇取得を促す。 (2)業務内容を精査改善し、有給休暇取得をしやすい環境を整える。 |
次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画の策定について
第9次行動計画
計画期間 | 2022年4月から2024年3月(2年間) | |
---|---|---|
内容 | 目標 | 男性の子育て目的の休暇の取得を促進する。 |
対策 | (1)対象の男性社員に積極的に育児休業・子の看護休暇等の取得を促していく。 |