![]() 育児休業制度 |
![]() 時短制度 |
![]() 住宅手当 |
![]() テレワークの推奨 |
---|---|---|---|
産休後の育児休業は、法律で定める規定より優遇し、子どもが3歳の誕生日を迎えるまで取得可能です。 | 子どもが小学校入学を迎えるまで、9時~16時の短時間勤務制度を利用することができます。 | 松阪市内の賃貸住宅に限り、未婚既婚に関係なく上限20,000円支給されます。(規定あり) | 会社としてテレワークを積極的に推奨しています。 全社員でMicrosoftTeamsを活用し、いつでもどこでも自由にコミュニケーションが取れる環境を構築しています。部署にもよりますが、週1勤務・週4テレワークといった社員もいます。 |
![]() 英会話研修 |
![]() 社内茶道・華道部 |
![]() 勤務間インターバル制度 |
![]() 健康診断制度 |
---|---|---|---|
社員のスキルアップを支援するため、費用全額会社負担で週に1回(年48回)英会話研修を勤務中に受けることができます。 | 本社にあるお茶室で、毎週本格的な茶道・華道を学ぶことができます。(お花代を除き、費用全額会社負担) | 会社制度として導入し、社員の休息や余暇時間の確保および過重労働の防止に努めています。 | 社員の健康管理のため、40歳以上の社員は費用全額会社負担で勤務中に人間ドックの受診ができます。 |
![]() ワクチン接種補助 |
![]() ダイバーシティ |
![]() 社員交流イベント |
![]() ゴルフ場の優待利用 |
---|---|---|---|
インフルエンザワクチン接種費用の補助があります。また、新型コロナウイルスワクチン接種における特別休暇制度があります。 | 海外人材(ベトナム、ミャンマーなど)を受け入れており、多様な人材が活躍しています。 | 不定期でテニス・ゴルフ等のスポーツイベントを開催しています。希望者は誰でも参加でき、社員のご家族の方も参加可能です。 | 会社がセブンスリーゴルフクラブの会員権を取得しており、社員やその家族・関係者が利用することができます。そのため通常よりも安くゴルフをプレーすることができます。 |